「音戸の瀬戸」真紅のアーチ橋と約2,300本の桜が美しい風光明媚な海峡

| 撮影:五島 健司
広島県呉市にある本州と倉橋島の間に位置する海峡。春は桜とツツジが咲き乱れ、赤い橋との景観が楽しめる。
「音戸の瀬戸」の写真ギャラリー
音戸の瀬戸の基本情報
平清盛が切り開いたという言い伝えが残る「音戸の瀬戸」。真紅のアーチ橋が印象的で、被写体として人気です。
3月下旬から4月上旬は約2,300本の桜、4月下旬から5月上旬は約8,300本のツツジが咲き乱れます。
音戸の瀬戸には「音戸大橋」と「第二音戸大橋」という2つの赤い橋が架けられています。
音戸の瀬戸 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 音戸の瀬戸 |
ふりがな | おんどのせと |
郵便番号 | 737-1201 |
住所 | 広島県呉市音戸町坪井 |
駐車場 | 有 / 無料 : 190台(音戸の瀬戸公園内) |
トイレ | 有 |